皆さま 杜水です。
家族で奥多摩に一泊してきました。 ついでと言っては何ですが石花も実施してきましたので紹介します。
●一か所目:奥多摩駅近辺
奥多摩駅から氷川神社に向かい、その先のつり橋の脇から下ると河原に出ます。
ここが今回の石花ポイント一か所目です、こちらは河原に出るのに、特に費用が掛るわけではありません。
水に入る事も可能です。またテント持ちこんで川遊びをされている方がおり、火を使った跡もあるのでBBQは可能かと思われます。
石の質ですが、前回紹介した「吾妻峡」より良いと思います。
●二か所目:水香園の庭先
ここは宿泊客でないと入れないように思われます。反対側にキャンプ場が有るんですが、
利用費:ひとり600円、駐車費:一台1,000円なので、いいねだんですね。
ここは遠浅なので、水の中での石花に向いています。宿泊した場合は朝一番がベスト。
宿泊は、18,000円/一人なので、ちと高いですね。12月から3月は15,000円の様です。
ここは離れのみで自然豊かなので、虫の苦手な人には向いていません。
私が泊まった日には、「ムカデ」と「オオゲジ」がこんばんわです。蛾や黄金虫など飛んでくる虫は殆どいませんでしたね。
詳細の場所は、地図を添付します。
画像はFB参照方。
奥多摩の紹介





